給食室だより

10月3日の学校給食

2025年10月3日 13時05分

1003

人気のうどんでした!

昆布と削り節でおいしいだしをとり、根菜たっぷりの心も体も温まるうどんでした。

「こんなうどんが食べたいな!」というリクエストがあれば、教えてくださいね!

10月2日の学校給食

2025年10月2日 13時02分

1002

10月になりました。

10月は、「食品ロス削減月間」です。

ご家庭でも、食べ残し、食品の廃棄など、食品ロスについて、考えてみてください!

9月30日・10月1日の学校給食

2025年9月30日 13時02分

0930

30日

切干大根とひじきの煮物で、成長期に大切なカルシウム・鉄分を摂ることができましたね!

調理員さんが煮干しでおいしいだしをとってくれたおかげで、やさしい味の煮物になりました。

1001

1日

立花地区で作られた有機野菜「じゃがいも」をミートソース焼きにしていただきました。

生産者の方の働きと自然の恵みに感謝したいですね。

9月26・29日の学校給食

2025年9月26日 13時02分

0929

26日

なすは、苦手な人が多いようですが、スパゲティでおいしく食べられたようです。

季節の変わり目、しっかり食べて、体調を整えてくださいね!

0929

29日

FC今治とのコラボ給食でした。

選手が子どもの頃に好きだった給食である「八宝菜」を味わいました。

秋なすのかき揚げも好評でした!

9月24・25日の学校給食

2025年9月24日 13時00分

0924

24日

人気のグラタンは、「きのこのグラタン」でした。

しめじ、エリンギ、えのきたけが入っていましたよ。

旬の果物「梨」は、さっぱりとおいしくて、心が潤いましたね!

0925

25日

季節の炊き込みご飯「さつまいもご飯」でした。

今日も、旬を感じる給食でしたね!

9月22日の学校給食

2025年9月22日 13時01分

0922少しずつ秋の気配が感じられるようになりました。

芋炊きの季節です。

今治市産のおいしい里芋を味わいました。

9月19日の学校給食

2025年9月19日 13時10分

0919

月に1回ある「カルシウムの日」でした。

「きびなごの唐揚げ」で、成長期に大切な栄養素であるカルシウムを補給できましたね!

9月17・18日の学校給食

2025年9月17日 14時58分

0917

17日

ゼリーは、今の時期にぴったりの「ぶどうゼリー」でした。

暑い時期に冷たいデザートはうれしいですね!

0918

18日

人気のカレーでした。

ラッキーにんじん「♡」が、クラスで数人に入っていましたよ!

9月11日・12・16日の学校給食

2025年9月12日 12時40分

0911

11日

レバーで鉄分補給ができましたね!

給食では、月に1回程度、レバーを使った料理を出しています。

0912

12日

9月15日の「ひじきの日」に合わせ、「ひじきのピリ辛サラダ」を味わいました。

香ばしいトーストも大人気でした!

0916

16日

チキンチキンごぼうは、山口県の学校給食で誕生したメニューです。食べやすくて好評でした!

9月10日の学校給食

2025年9月10日 13時04分

0910

月に1回ある「ピースの日」でした。

ハンバーグに、大豆を肉のように加工したもの(大豆ミート)を使いました!

豆の良さを給食で感じてほしいと思っています。