給食室だより

3月12日の学校給食

2025年3月12日 12時57分

0312

毎月1回ある「ピースの日」でした。

ポタージュに、白いんげん豆が入っていました。

白いんげん豆を裏ごししたものも入っていましたよ!

3月11日の学校給食

2025年3月11日 14時55分

0311

東日本大震災から14年です。

今日は、防災給食でした。

災害時の食事や食べ物の備蓄について、ぜひ、ご家庭でも話題にしてみてください!

3月10日の学校給食

2025年3月10日 13時00分

0310

ビビンバで、ご飯をもりもり食べることが出来ましたね!

季節の変わり目です。

体調を崩さないように、給食をしっかり食べましょう!

3月4日・5日の学校給食

2025年3月4日 13時05分

0304

4日

毎月1回ある「i.i.imabari!ブランド給食」でした。

今治市産の食材がたっぷりでした!

0305

5日

図書委員会さんによる「いちごばたけのちいさなおばあさん」の読み聞かせを聞きながら、おいしい今治市産のいちごを味わいました。

2月28日・3月3日の学校給食

2025年2月28日 13時07分

0228

2月28日

2月のお誕生日給食でした。

2月生まれのみなさん、おめでとうございました!

明日から3月ですね。

来週からは、給食でも春を感じそうです!

0303

3月3日

ひなまつりの給食でした!

みなさんが健やかに成長しますように・・・

2月27日の学校給食

2025年2月27日 13時27分

0227

鯛めしをおむすびにして食べました!

塩レモンせんざんきも好評でした!

2月25日・26日の学校給食

2025年2月25日 12時43分

0225

25日 

毎月1回の「カルシウムの日」でした。

切干大根とひじきの煮物で、成長期に必要なカルシウムを摂ることができましたね!

0226

26日

「パナマ運河開通記念日」に合わせ、パナマの料理を味わいました!

2月21日の学校給食

2025年2月21日 13時04分

0221

コブサラダは、給食だより2月号にレシピを載せています。

野菜をよりおいしく食べることができる味つけです!

ぜひ、ご家庭でも作ってみてください。

※給食だよりには、材料に牛乳と載せていますが、今日の給食では、豆乳を使用しました。

2月20日の学校給食

2025年2月20日 12時01分

0220

季節を感じる「菜の花ごはん」でした。

寒い日が続いていますが、少しずつ春が近づいているような感じがしますね。

2月18日・19日の学校給食

2025年2月19日 16時00分

18日

0218

大人気メニュー「カレー」でした!

ラッキーにんじんは、「♡」でした。

19日

0219

ポークビーンズで、豆の栄養をたっぷり摂りました!

今日は、大豆と白いんげん豆を使いました。