給食室だより

10月18・21日の学校給食

2024年10月18日 13時06分

10.18

18日

ジャムは、月に1回程度、出しています。

今月は、さつまいもを使って手作りのジャムにしました。

材料は、さつまいも、砂糖、水あめ、レモン、バターでした。

10.21

21日

塩分を控えるために、

豚汁は、煮干しと削り節でていねいに出汁をとりました。

10月17日の学校給食

2024年10月17日 13時01分

10.17

れんこんなどの根菜がおいしい時期です。

今日のカレーは、「根菜カレー」でした。

ラッキーにんじんは、「くるま」でした。

各クラスの数人の児童のカレーに入っていましたよ!

10.17②

10月16日の学校給食

2024年10月16日 12時39分

10.16

今日10月16日は、国連が定めた「世界食料デー」です。

世界の食料問題について、ご家庭でも、話題にしてみては、いかがでしょうか。

10月11日・15日の学校給食

2024年10月11日 13時30分

IMG_2071

11日

パンは、10月10日の「目の愛護デー」に合わせて、ブルーベリーパンでした。

10月12日は、「豆乳の日」です。

スープは、新居浜の郷土料理である「こくしょう」を豆乳を使ってアレンジしたものでした。

10.15

15日

里芋がおいしい時期です。

「里芋団子」は、里芋をおいしく食べられる料理です。

10.15lll

10月10日の学校給食

2024年10月10日 12時59分

IMG_2069

五目栗ごはんは、栗が入った季節の炊き込みごはんです。

和風ミートローフには、れんこんが入っていました。

季節の食材を味わうことができましたね!

10月9日の学校給食

2024年10月9日 13時06分

10.9

毎月1回の「カルシウムの日」でした。

「ひじきのレモン酢あえ」で、成長期に必要なカルシウムを摂ることができました。

IMG_2066

10月8日の学校給食

2024年10月8日 13時31分

10.8

「鰯のアングレーズ」は、鰯をからっと揚げた後、ソースと炒ったパン粉、ごまをからめたものです。

旬の梨は、今治市産でした。

地元のものを味わうことができましたね。

10月4日の学校給食

2024年10月4日 13時04分

IMG_2059

さばは、一味、オリーブオイルをつけたものをこんがりと焼きました。

魚が苦手な人も、少しずつチャレンジしてほしいです。

10月3日の学校給食

2024年10月3日 12時56分

IMG_2055

今治市産のさつまいもを使った「いがぐりあげ」を味わいました。

地産地消で、季節の料理を楽しむことができましたね!

IMG_2056

10月2日の学校給食

2024年10月2日 13時08分

IMG_2045

今治市の学校給食では、2のつく日に「ピースの日」を実施しています。

今日は、白いんげん豆と白いんげん豆のペーストを使ったポタージュでした。

「ピースの日」を通して、いろいろな豆を知ってほしいです。

IMG_2049