5月18日今日の学校給食
2020年5月18日 15時54分今日は、「大豆と小魚」をごはんに混ぜて提供しました。
今日は、「大豆と小魚」をごはんに混ぜて提供しました。
19日(火)いかなごのカレー揚げの「いかなご」の水揚げ量が少ないため、
「きびなご」に変更させていただきます。
今日は、「UFOぎょうざ」を作りました。
今日は、旬のかつおを使った「かつおの甘酢あえ」を作りました。
かつおは揚げると肉のような食感になります。
今日は、ししゃもとうずら卵にそれぞれ衣をつけて竹串にさして「こいのぼりフライ」を
作りました。
久しぶりの給食です。旬のえんどうごはんを作りました。
献立内容の変更をお知らせさせていただきます。
15日くるみパン ➡ コッペパン に変更
18日青菜ごはん ➡ ごはん に変更
大豆と小魚 ➡ ごはんに混ぜて提供
19日りんごゼリー ➡ 提供しない
20日バーガーパン ➡ コッペパン に変更
ボイルキャベツ ➡ ひじきのごまマヨサラダに入れる
21日甘夏かん ➡ 提供しない
27日クランベリーパインパン ➡ コッペパン に変更
29日ミニトマト ➡ キャベツとコーンのサラダに入れる
配ぜん時間の短縮や食材を提供してくださる農家や業者の方にも配慮し、最小限の変更にさせていただきました。
分散登校で食べられない献立が生じますが、ご希望される家庭にはレシピを配布させていただきますので、
お子さんを通じて栄養教諭までご連絡ください。
旬の食材を活用してぜひご家庭でも食事を楽しんでいただけると幸いです。
給食がない時も、朝ごはんをしっかり食べて健康な体づくりを心がけましょう。
今日は、1年生は初めて、自分たちで給食を準備して食べました。
ひっくり返すこともなく、12時には食べ始めることができました。
今日は、「スパゲティナポリタン」を作りました。
口の周りをオレンジ色にしながら、美味しそうに食べていました。