9月10日今日の学校給食
2020年9月10日 17時01分今日は、「豚肉とピーマンの春巻き」を作りました。
今日は、「豚肉とピーマンの春巻き」を作りました。
今日は、カルシウムの日で「かえりと野菜のレモン和え」を作りました。
今日は、「えだまめごはん」を作りました。昆布と塩の薄味に仕上げました。
今日は、そうめんうり(そうめんかぼちゃ)の酢の物を作りました。
今日は、チキンライス風味の米粉を使ったライスグラタンを作りました。
今日は、8月生まれのお誕生日給食会でした。
今日は、つるむらさきを使った「のりあえ」を作りました。
暑さで食欲がない児童が少し増えてきました。
初めて給食で「冬瓜(とうがん)」を使ってみました。さっぱりとした食感で体を冷やす作用もあります。
家庭でもスープや煮物などで召し上がってみてください。
運動会や陸上記録会に向けての練習など、屋外での活動が多くなります。
朝ごはんには、主食・主菜・副菜をそろえて食べることで食事からも水分や塩分をとることができます。
体調に気をつけて2学期も元気に過ごしましょう!
今日は、1学期最後の給食でした。暑さで食欲がない児童が増えてきました。
夏休みも早寝早起き朝ごはんを心がけ、健康に過ごしてください。
今日は、今治の郷土料理「いぎす豆腐」を作りました。