火災対応避難訓練
2025年4月22日 17時40分今日は、今年度最初の火災対応避難訓練を行いました。
各教室から、避難経路が被ることないよう、決められたルートを通り、運動場に避難します。
子どもたちは運動場にクラスごとに黙って集合できました。これができるのが、立花小の自慢です。
絶対に数え間違わないよう、担任が一人一人肩を押え、座らせながら人数確認をします。
避難が終わり、人数確認が完了するまでに、4分9秒優秀な記録でした。
その後、火事の際には、火に気を付ける、煙に気を付ける、人に気を付けることを指導しました。人にとは、押し合いにならないよう、大声で叫んでパニックにならないようにという意味です。
ご家庭でも、地震、火事等の災害について、行動をよく相談しておいてください。