授業の様子

2025年10月22日 18時36分

詩の音読(1年生)

DSC_0785 DSC_0786 DSC_0787

男女交互に、詩の朗読をしていました。上手に読めている人を褒め合うことで、自信を持って音読に取り組めていました。1年生たちは、いつも大きな声で発表できているので、すばらしいです。

走り高跳び(4年生)

DSC_0788 DSC_0791 DSC_0789

4年生は、雨のため、体育館でゴムによる走り高跳びを行いました。

見る見るうちに上手な跳び方に変わっていきましたね。

折り返しリレー(2年生)

DSC_0792 DSC_0795 DSC_0796

2年生は、リングバトンを使って、折り返しリレーを楽しみました。リングバトンは、入門用に棒状ではなくリング状になっているバトンですが、それでもなかなかバトンパスは難しそうでした。

研究授業(3年生)

DSC_0797 DSC_0838 DSC_0826

円と球の学習の直径は円の中に書いた直線の中で最も長くなるという学習を行いました。

みんな真剣に学習に取り組み、しっかり意見の発表ができていました。