授業の様子
2025年9月30日 19時19分1年生は、ALTの先生と外国語に親しみました。
今日の学習は、動物を英語で言うとです。意識をせずに、たくさんの動物を英語で言うことができました。
なかなか盛り上がった授業でした。
4年生は算数の学習です。
黒板に貼ってある黄色い枠は、磁石で黒板に貼ることのできるホワイトボードです。この授業で理解する「めあて」を示しています。みんな丁寧にノートを書きながら、四角を使った式の学習をしていました。
6年生は鎌倉時代の元寇の学習です。
鎌倉時代が滅んでしまう大きな出来事について理由を真剣に考えていました。
5年生は理科の天気の学習でした。
タブレット端末を使って全国の天気や気温を調べていました。
2年生は、どちらのクラスも工作「ともだちハウス」の仕上げをしていました。
みんな、自分の世界観でオリジナルの家を考え、集中して作っていました。